システム全体制御
1.NSSAPPInfo.txt システム全体制御パラメータ
下記情報はNSSシステム情報保守により変更します。
1-1.ユーザー名等
各アプリケーションで貴社名として使用します。
1-2.SMTPHostName,SMTPPortNO
貴社より各種メイル送信の場合に使用します。
1-3.NSSTempFolder等
NSSで使用する各種Pathを指定します。
1-4.キーボード操作関係 ()内は既定値
各種キーにより入力エリアの移動指示をします。
Enter(True),End(True),UpDown(True),PageUpDown(True)
エスケープキーによる画面終了(True)
複数行入力のCtrl+Enter改行(False)
フォーカス循環(False)
フォーカスが画面の最終項目に有る場合に、タブキー等で最初の項目へ移動。
警告音種別(警告) Windowsの各種音を選択
かな漢変換時入力音(True) かな漢変換時のキー入力でビープ音を生成。
1-5.TitleBar指定
TitleBar関連指定をします。
1-6.ステータスバー関係
ステータスバーに各種情報を表示する場合の色を指定します。
(ステータスバー表示例) エラー
(ステータスバー表示例) 警告
(ステータスバー表示例) 情報
(ステータスバー表示例) 進捗
1-7.和歴情報
和歴日付情報
1-8.消費税率情報
消費税率情報
1-9.その他デバック情報
1-10.外部Property保守
Package等にて一括桁数等の指定を行います。
この機能でシステム内全ての該当コントロールの桁数等を制御できます。
後述する位置相対指定との併用で、Packageの開発においては多大な柔軟性を提供します。
2.各種帳票の電子ファイル化について
一般的には電子ファイル化はMicrosoft Excel,Word等で処理されますが、弊社では
フリーソフトウェアのOpenOfficeを使用してCalc,Writer,PDFに直接出力も可能です。
また、TSV形式(Tab Separated Value),PDF形式としての出力も可能です。
3.64bitシステム化について
Microsoft社の32bit推奨システムを除いて、NSSシステムは全てAnyCPUで作成しておりますので、
32bitマシンでの実行時は32bitで、64bitマシンでの実行時は64bitで稼動します。
4.LongPath(260桁以上のPath)使用について
NSSシステムは全てLongPath対応済みです。
弊社のユーティリティ VB_NExplorer.exeにおいては、LongPath対応可能なためにJava Eclipse等の
超LongPathファイルも処理可能です。
5.高解像度ディスプレイ対応について
NSSは基本フォントとして高解像度フォントを使用しております。
6.ワイド画面対応について
NSSの各Formはクライアント別に独自にサイズの変更が可能であり、また一度変更した
Formはクライアント別に独自にその位置及びサイズが保持されますので、クライアントの
実行環境にあった位置及びサイズでご利用いただけます。
7.各Controlの位置は全て相対指定が可能です。
9.利用可能NSSデータタイプ
(データタイプ) (編集コート゚)設計時には下記コードが表示されます。
x=全文字 XXX-nnn-XXXXX
U=Unicode全文字 UUU-nnn-UUUUU
v=Unicode半角計算 uuu-nnn-uuuuu
u=数値(±無) ###0 n.###0 #### n.#### n.=零の時null
#,##0 n.#,##0 #,### n.#,###
\#,##0 n.\#,##0
$#,##0 n.$#,##0
*#,##0 n.*#,##0
0000 n.0000
小数以下可変編集可 ###0.##
100.12-->100.12 100-->100
s=数値(±付) (-サイン前)
-###0 n.-###0 -#### n.-####
-#,##0 n.-#,##0 -#,### n.-#,###
-\#,##0 n.-\#,##0
-$#,##0 n.-$#,##0
-*#,##0 n.-*#,##0
-0000 n.-0000
△###0 n.△###0 △#### n.△####
△#,##0
n.△#,##0 △#,### n.△#,###
△\#,##0
n.△\#,##0
△$#,##0
n.△$#,##0
△*#,##0
n.△*#,##0
▲###0 n.▲###0 ▲#### n.▲####
▲#,##0
n.▲#,##0 ▲#,### n.▲#,###
▲\#,##0
n.▲\#,##0
▲$#,##0
n.▲$#,##0
▲*#,##0
n.▲*#,##0
▲0000
n.▲0000
(-サイン後)
###0- n.###0- ####- n.####-
#,##0- n.#,##0- #,###- n.#,###-
\#,##0- n.\#,##0-
$#,##0- n.$#,##0-
*#,##0- n.*#,##0-
0000- n.0000-
(+サイン前)
+###0 n.+###0 +#### n.+####
+#,##0 n.+#,##0 +#,### n.+#,###
+\#,##0- n.+\#,##0
+$#,##0 n.+$#,##0
+*#,##0 n.+*#,##0
+0000 n.+0000
(+サイン後)
###0+ n.###0+ ####+ n.####+
#,##0+ n.#,##0+ #,###+ n.#,###+
\#,##0+ n.\#,##0+
$#,##0+ n.$#,##0+
*#,##0+ n.*#,##0+
0000+ n.0000+
小数以下可変編集可 ###0.##
100.12-->100.12 100-->100
d=西暦日付 (4桁)
00/00 n.00/00
00,00 n.00,00
#0月#0日 n.#0月#0日
0000 n.0000
(6桁)
00/00/00 n.00/00/00 00/00/00(曜) n.00/00/00(曜)
00,00,00 n.00,00,00 00,00,00(曜) n.00,00,00(曜)
00.00.00 n.00.00.00 00.00.00(曜) n.00.00.00(曜)
#0年#0月#0日 n.#0年#0月#0日
#0年#0月#0日(曜) n.#0年#0月#0日(曜)
000000 n.000000 000000(曜) n.000000(曜)
(8桁)
0000/00/00 n.0000/00/00 0000/00/00(曜) n.0000/00/00(曜)
0000,00,00 n.0000,00,00 0000,00,00(曜) n.0000,00,00(曜)
0000.00.00 n.0000.00.00 0000.00.00(曜) n.0000.00.00(曜)
###0年#0月#0日 n.###0年#0月#0日
###0年#0月#0日(曜) n.###0年#0月#0日(曜)
00000000 n.00000000 00000000(曜) n.00000000(曜)
D=和暦日付 (6桁)
JJ00/00/00 n.JJ00/00/00
JJ00/00/00(曜) n.JJ00/00/00(曜)
JJ00,00,00 n.JJ00,00,00
JJ00,00,00(曜) n.JJ00,00,00(曜)
JJ00.00.00 n.JJ00.00.00
JJ00.00.00(曜) n.JJ00.00.00(曜)
JJ#0年#0月#0日 n.JJ#0年#0月#0日
JJ#0年#0月#0日(曜) n.JJ#0年#0月#0日(曜)
JJ000000 n.JJ000000 JJ000000(曜) n.JJ000000(曜)
g=西暦年月 (4桁)
00/00 n.00/00
00,00 n.00,00
#0年#0月 n.#0年#0月
0000 n.0000
(6桁)
0000/00 n.0000/00
0000,00 n.0000,00
###0年#0月 n.###0年#0月
000000 n.000000
G=和暦年月 (4桁)
JJ00/00 n.JJ00/00
JJ00,00 n.JJ00,00
JJ#0年#0月 n.JJ#0年#0月
JJ0000 n.JJ0000
j=時刻 (2桁)
#0 00 n.00
(4桁)
00:00 n.00:00
00,00 n.00,00
#0時#0分 n.#0時#0分
0000 n.0000
(6桁)
00:00:00 n.00:00:00
00.00.00 n.00.00.00
00,00,00 n.00,00,00
#0時#0分#0秒 n.#0時#0分#0秒
000000 n.000000
(9桁)
00:00:00:000 n.00:00:00:000
00.00.00.000 n.00.00.00.000
00,00,00.000 n.00,00,00,000
#0時#0分#0秒##0_秒 n.#0時#0分#0秒_秒
000000000 n.000000000
I=時間 (2桁)
#0 00
n.00
(4桁)
00:00
n.00:00
00,00
n.00,00
#0分#0秒 n.#0分#0秒
(5桁)
00:00:000
n.00:00:000
00,00,000
n.00,00,000
#0分#0秒##0_秒 n.#0分#0秒##0_秒
(6桁)
00:00:00
n.00:00:00
00.00.00
n.00.00.00
00,00,00
n.00,00,00
#0時間#0分#0秒 n.#0時間#0分#0秒
(9桁)
00:00:00:000
n.00:00:00:000
00.00.00.000
n.00.00.00.000
00,00,00.000
n.00,00,00,000
#0時間#0分#0秒##0_秒 n.#0時間#0分#0秒_秒
J=全角 JJ-nnn-JJ
f=半角 ff-nnn-ff
y=郵便番号 000-0000
Y=曜日 J
a=半角英数 AAA-nnn-AAA
k=半角カナ カカカ-nnn-カカカ
K=全角カナ カカカ-nnn-カカカ
H=ヒラガナ ひひひ-nnn-ひひひ
h=Hexa hhh-nnn-hhh