NSS  ソフトウェア基本開発ツール(NSS for Windows)

  1.NSSについて

    弊社はオフィスコンピュータソフトの開発時代から、ソフト開発の基本は、その

    構成部品の作成にある、という考えの下に開発を進めてきました。当NSSの名称も

    オフィスコンピュータ時代の名称を踏襲しております。また長年の開発経験を

    このNSSに集積し、その部品開発言語は将来のお客様の独自のカスタマイズを

    願って簡易言語であるMicrosoftVisualBasic .NETを採用しました。

    また、下位部品としてサードパーティ製の製品を一切使用しておりませんので、システムの

    バージョンアップ時にそれらの影響を受ける事はありませんし、経費の削減にもつながります。

    尚、NSSはプロパテイ方式設定の為、比較的容易に変更が可能です。ぜひ弊社の

    担当SEにご指示くださる様お願いいたします。

 

  2.NSS体系

    NSS---NPS 印刷制御システム、NPS伝票発行システム

       ---NFS DataBase制御システム(Oracle,SQLServer,MDB,PostgreSQL,Text)  

       ---NXS Excel,Word,Outlook Automation

       ---NOS Calc,Writer Automation

       ---NSD SystemDocument作成システム

       ---各種ユーティリティ

 

  3.目次

    a)全体制御

    b)サブ画面(frmNSSForm,dlgNSSDialog)

    c)入力コントロー(ucNSSTextBox)

    d)タンコントロール(ucNSSButton)

    e)表示コントロール(ucNSSLabel)

    f)式入力コントロール(ucNSSGrid)

    g)式表示コントロール(ucNSSDataGridView)

    h)リー形式表示コントロール(ucNSSTreeView)

    i)レンダーコントロール(ucNSSCalendar)

    j)ジ表示保守コントロール(ucNSSPictureBox)

    k)ァンクションキーコントロール(ucNSSFunctionKey)

    l)ラインコントロール(ucNSSLine)

    

    n)NPS 印刷制御システム

    o)NFS DataBase制御システム

    p)NXS Excel,Word,Outlook Automation

    q)NOS Calc,Writer Automation

    r)VB.NETによるOpenOffice Automation

 

MicrosoftWindowsVisual BasicVisual C++Visual C#SQL ServerExcelWordOutlookAccess

Microsoft Officeは Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。
また、その他システム名、プログラム名などは、一般に各社の登録商標です。